2011年8月13日土曜日

アサギマダラ




                  アサギマダラと〇〇〇ヒョウモン蝶




先日、とあるサークルで入笠山へトレッキングに出かけて来ました。


湿原で出会いましたよ

フジバカマの花に戯れるアサギマダラ(浅葱斑)の蝶に


一度しっかりと目に焼き付けたかったのです。

嬉しかった\(^o^)/


情報としては少し頭に入っていたのですが、

成虫は一年のうちに日本本土と南西諸島、台湾間を往復しているとのこと

ただ北上する個体と、南下する個体は子孫の関係とのこと


又何処かで出会えるかな?


そうそう、我が家にもフジバカマの花が植えられてはいますが・・・・










2011年5月29日日曜日

よかったぁ・・・

このニ、三日bloggerダッシュボードが開かず、悪戦苦闘

次回の教室で聞こうとあきらめていましたが、

それでもと開いたら開きました・・・開きました・・・・。

どうしたんでしょうかね?ほっとしました。

よかったぁ・・・壊れていなくて・・・


さっそく先日の松本水巡り参加の様子を




2011年5月21日土曜日

藤の花



昨年は咲かなかったのですが、今年は、見事に?咲いてくれました。

嬉しいですね・・・・・\(^o^)/

どうして毎年咲かないんでしょうね。

近所のお宅は、いつも咲いて、それはそれは見事なのに

ことしは、さっぱり咲いていないのです。

どうしてなんでしょう?

剪定のやりかたかな?それとも剪定の時期でしょうか?

2011年5月20日金曜日

我が家の春の花




練習です

駒つなぎの桜





練習です


 駒つなぎの桜のライトアップの写真ですが、

 だめですね・・・・ 

 私の腕ではお見せできないような写真ですが、我慢してくださいね。

氷点下の森



苦労していますがやっとできました。

練習練習です。




2011年5月10日火曜日

しいたけ




久しぶりの投稿となりました。



今日は朝から恵みの雨となり、

いよいよ、苗物の植え付けができるお湿りでほっとしました。(*^。^*)

トマト、キュウリ、なす・・・収穫が待ちどうしいです。


昨年より、採れ出したしいたけが、今年も採れはじめました。

と、いっても一本だけの原木で、まだ四個

肉厚で、おいしいですね。\(^o^)/

後何個採れるでしょうか?


この雨もしいたけの原木には、恵みの雨ですね。

2011年4月1日金曜日

福寿草


テストです

2011年2月18日金曜日

氷点下の森のムービー

練習で「氷点下の森」のムービーを作りましたので、
よろしかったら見てください。

練習です

投稿ができるかな?

2011年2月15日火曜日

氷点下の森











前々から、一度見てみたいとおもっていた
白川郷のライトアップを見るためにお出かけ
処がなんと三連休のなか日の土曜日なのに、ないとのこと

がっかり(・・?・・・・おかしいですよね。

そこで急きょ、高山市内の街並みを散三連休ということもあり、
人、人でたいへんの人ごみでした。

何度、訪れても大好きな街並みでした。
昼食は、市内で
その日の朝テレビで放送された「まさご」ラーメン屋さんでした。
連れていっていただいた方の、お好きなお店でしたが
お味は何ともいえない不思議な味?
私としてはもういいかな?・・・・・

ラッキーな事に、朝日村で開催されているという
「氷点下の森」の氷祭りへ
時どき雪の舞う寒い、まさに氷点下の森の中でした。
ライトアップされ、とても幻想的な世界でした。




2011年2月7日月曜日

冬の上高地

                       お猿さんです
                         大正池




久しぶりのブログです
 
一度は行ってみたいと思っていた、冬の上高地へ
 1月下旬お仲間に誘われ、行ってきました。
  お天気は、雪がちらちら、時折、日が差し込むあいにくの天候
 釜トンネルより歩いて、大正池、田代池、河童橋の行程でした。

 先人が、歩いて踏みかためてあるから大丈夫とのはずが
 とんでもないところがあり、ずぼずぼと足をとられ 6時間、
 いつもより1時間オーバーとのこと
 軽く見ていた事を反省、反省_(._.)_
 冬はこれが最初で最後となることでしょう。
 今のところは雪がない冬でしたので
 雪景色にはホッとしましたが、樹氷、霧氷には
 お目にかかる事が出来ず残念な1日でした。